Uncategorized

保育で歌いたいクリスマスソング 3・4・5歳編

クリスマスが近くなると幼稚園や保育園で歌い始めるクリスマスソング。どんな曲が盛り上がるの? どんな曲が歌いやすいのかな?とクリスマス曲の選曲に迷っている保育士さん、幼稚園の先生の少しでも参考になれば幸いですサンタはいまごろ「サンタはいまごろ...
子育て

ポケモンずかんドリル を買った感想・レビュー

私には小学校3年生になる息子がいます。本屋さんでポケモンのドリルを見つけたので買ってみたところ、とても食いつきが良かったので、魅力をさぐってみたいと思います。購入しようか迷っている方、夏休みのドリルを探している方の参考になれば幸いです。大人...
保育

保育業界に入ってびっくりしたこと

今回は、他業界から保育業界に転職してびっくりしたことを書きます。初めて保育業界に飛び込んだのは、もう10年以上前なので、今とはずいぶん仕事の仕方が違うかとは思いますが、まだまだIT化も発展中の保育業界。園によって仕事の仕方やIT化は、まちま...
保育

保育士試験一発合格への道

10年以上前ですが20代後半の頃、派遣事務の仕事をしながら保育士試験の勉強をし、一発合格することができました。今回はその時の勉強時間、勉強方法などについて書きたいと思います。保育士 2023 濃縮!保育士 全科目合格コンプリートセット 2版...
保育

保育補助の仕事内容

保育園で働く保育補助さんの仕事内容を月齢別に紹介します。園によってどこまでやるかはまちまちですが、これから目指してみようかなと思っている方の少しでも参考になれば幸いです。保育補助の仕事をしながら資格を取得し、保育士として活躍の場を広げている...
保育

保育園での働き方形態いろいろ

保育園での仕事は、フルタイム保育士、日中パート、朝夕パート、と働く時間帯もいろいろ。保育業界に興味のある方の参考になれば幸いです。フルタイム保育士 正社員朝から夕方までの勤務です。7時や7時30分から勤務の早番。 8時、8時半から勤務の通常...
保育

保育園を退職する際、もらっておきたい書類

保育園を退職する際、もらっておきたいのが、在職証明です。今回は、保育園に再就職する際、面接で「在職証明は提出できますか?」と問われ、困った話を紹介します。そもそも在職証明とは保育士における在職証明書は認可保育園に何年勤務していたかを証明する...
保育

正規保育士の仕事内容 

27歳で事務員から保育士に転職現在2人の子どもを育てながらパート保育士をしています。今回は、正規保育士の仕事内容について詳しく書きたいと思います。園によってばらつきはあるかと思いますので、これはほんの1例ですがこれから保育士を目指す方や、目...
保育

保育士がピアノを弾く場面

こんにちは 事務員から保育士に転職。ヤマハピアノグレード5級 リトミック研究センター上級資格 保持現在、発達凸凹児を育てるアラフォー保育士です。今日は、保育の仕事の中でピアノを弾く場面を、練習のポイントとともにお話ししたいと思います。これか...
保育

保育士の職業病

20代後半で派遣事務員から保育士に転職。ただ今パート保育士として働くアラフォー保育士です。体力勝負と言われる保育の仕事。今回は保育の仕事を始めて、体験した身体の不調について書きたいと思います。とにかく風邪をひく 保育園勤務3日目くらいには風...